紅琉ビンリュウ 沖縄の外人住宅で工房オウチ

100年の味

投稿日時:2025/03/24(月) 12:17

こんにちは。ナホです^^

今日は「気持ちいいーーー」と

叫びたくなるような青空の沖縄。

 

月曜から素敵な空だと

嬉しくなりますね照れ

 

沖縄尚学の試合。

はぁ~~ドッキドキで心臓があせる

 

とてもいい試合でしたキラキラ

 

写真はペーチン屋さんの

テンピのメーまんじゅう。

 

100年の味。

とっても素朴で優しい味。

 

こんな感じで月桃の葉に

包まれています。

なので、とっても香りがいいドキドキ

 

私の父が同級生とのことで

よく買ってきてくれました照れ

 

私も近くを通る時は自分用に

買ったり、手土産に買ったり。

 

想い出の味。

 

先週22日で閉店とのこと。

すぐに父に連絡して。

 

父もすぐに行ってみる。と。

 

昔からある味がなくなるのは。。。

寂しいものですね。

 

この味を。

香りを。

忘れないようにしますキラキラ

この記事は外部ブログを参照しています。すべて見るには下のリンクをクリックしてください。

記事タイトル:100年の味

(ブログタイトル:沖縄の古い外人住宅をリノベーション。保護犬・保護猫たちとの暮らし。たまに紅型^-^)

このエントリーをはてなブックマークに追加